BLOG
台湾旅行
2018-02-17
みなさんこんにちは!
今回は先日弊社がお世話になっている取引業者様よりご招待を受け行って来た台湾旅行について書いていきたいと思います。
色んな箇所を巡ったのですが!
私が特に印象深かった所をピックアップして書かせて頂きます。
まずは國立故宮博物院に展示されている白菜です。
この白菜、自然のヒスイをもとに原石をそのまま加工して作られたものです。値段はつけられないそうですが、もしつけるとすれば億は簡単に超えるものだとが。あまりの完成度に作者は二度と同じものを作れないように殺されてしまったそうです。
中々深い作品でありました。
次に龍山寺です!
ここは多くの台湾の人、また観光客がお祈りに来る寺として有名です。もちろんお祈りもしっかりしてきましたが、それ以上に造形物として私は印象に残っております。
日本の寺院とは違いあちらこちらに龍の彫刻があり、何ともエキゾチックな寺でありました。
そして!
私が一番この旅行で楽しみにしていた九份、千と千尋の神隠しのモデルとなったところです。
あいにく行ったときは雨で霧がかっていましたが、それもまた私にとっては雰囲気であり、なんとも幻想的な場所でした。
湯婆婆の館にはちゃんと看板がたっており、ジブリ好きであればぜひ行って頂きたい場所です。
最後に、旅行中いろんなおいしい物を食べたのですが、私が一番おいしかったのは小龍包でした!
日本の小龍包と違い、温度が適温で丸ごと一気にいただいてもやけどしなかったです。
全部の食事の際に出てきた台湾ビールもいい思い出となりました^^
本当に楽しい旅行となり、感謝感謝です。
それではまた次のブログで!
See ya
TAKUYA
